車中泊仕様DIY~内装はがし~

  • URLをコピーしました!

どうも、こんにちは。

日本一周のために中古車を車中泊仕様に素人がDIYしました。

素人が初めてDIYをしたものなので、温かい目でみていただけると嬉しいです。

納車したばかりの中の様子です。

内装で外せるものをすべて外す作業に取り掛かりました。

今回、使用した物は内張はがしと工具セットです。

≪あす楽対応≫コーナン オリジナル ホームツールセット 62PCS 住まいの補修・自動車修理に大変便利な工具セット

すべて外した写真がこちら。

汚れや錆、傷が目立ちますが年式が古いので仕方がないかと…

一番苦労したのが運転席、助手席上部にあるちょっとしたものが置けるスペースです。

??????

上の図の赤く囲んだ部分です。

素人だからだとは思いますが仕組みが分からず、

手探りでなんとか外すことができました。

手すり部分、これは比較的に簡単でドライバーで回すだけでした

サンバイザーを支えている部分

ライトの部分、カプラーがなかなか取れず苦戦しました。

 

そして運転席も外しました。

 

助手席側は外すことができなかったので運転席だけ。

 

すべて外すのに2日かかりました。

 

作業のうえで気を付けてたことは

 

外した部品をなくさない為にジップロックにいれたり、

 

大きい部品を置くにはスペースがいるので

 

ある程度確保をしました。

 

また、部品を戻すときの手順も忘れないように写真や動画に記録しておくと良かったです。

 

読んでいただきありがとうございます。

 

※内装はがし作業風景をYouTubeでみることが出来ます。

 

 

 

 

 

YouTubeではDIYの他に日本一周の様子や各地でのサバイバルゲームなどを発信していきますので

 

チャンネル登録してしていただけると嬉しいです。

 

それでは、また。

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次